子育てにっき

2歳差姉弟と日々のこと。幼児からの読書と家庭学習。

【小2】学習の様子

上の子 2015年生まれ 小2
下の子 2017年生まれ 年長
2028年中学受験、さらにその先の大学受験やどんな道に進むのか興味津々のアラフォーママです♡
子どもが楽しく、豊かな経験を大事に
マイペースに過ごして行きたいと思っています

 

 

気がつけば2年生も後半に。。日々の生活で慌ただしく振り返っていませんでした。

 

低学年なので学習は、ゆるっと。

日々遊びメインで楽しく過ごし、

最低限公文の算数を早めにFまで終わらせる作戦です

 

習い事も忙しいので、

本人が勉強が楽しいと前向きに捉えてくれればいいかなと思い、

先取り・難問というより、基礎重視で楽しく。

本や会話で、様々なことに興味を持ってもらえよう意識するようにはしてます。

 

◆学習の様子

机に向かうのは自然な習慣となり、

1日のうちどこかで自ら問題集開いたり、

公文や書写の宿題をやってます。

 

帰宅後すぐに問題集を開いたりして、親としても驚く瞬間もあります。小さいときからのコツコツやってきたことが、本人にもしっかり根付いているのかと思うのと嬉しくもありますし、もっと本人のやる気や活かせるようにサポートしたいと思います。

(実際、仕事家事育児習い事送迎宿題チェックを

1人でこなすのでパンク気味。

なんならもっと下の子に手厚くやりたい。。)

 

 

◆小2現在進行中の習い事

・公文

・音楽系

・バレエ

・習字本人の希望で春から始めました

 

 

◆学習の記録

〜小1

□4

 算数 公文スタート!2A教材〜

 国語 市販の漢字、文章題や、作文ドリル

 

のびのびな小1を過ごして、、

 

〜小2

□4月(新学期でなぜだかバタバタ)

 算数 公文D教材

   ドリルの王様2年生 完了

 国語 特になし

 

◻︎5月(きらめきが楽しいらしい)

 算数   公文D教材

    ハイレベル算数ドリル2

    (本人がやりたいーと本屋で選びましたが結構難しい!進捗25/110

    きらめき算数脳 2-3年生 14/34

 

 国語 ハイクラスドリル全科 小1 読解問題残り 完

 

 社会 都道府県のこと少し。

           3R、貧困について軽く説明

 

 

◻︎6月(読書にハマりそこまで勉強せず

 算数 公文D教材

    ハイレベル算数ドリル2年(ほぼノータッチ)

    きらめき算数脳 2-3年生(16/34

 

 国語 2年の漢字1周目。

    ことわざ「なるほどことわざじてん」少し

 社会 47都道府県のこと少し。

 

 

◻︎7月(夏休みの宿題はほぼ1日で終わらせてた、、)

 算数 公文D教材

    ハイレベル算数ドリル2年(少しずつ)

    きらめき算数脳 2-3年生(23/34

 国語 市販のドリル

 

◻︎8-9月(毎日学童で思い切り遊ぶ)

 色々問題集を買って欲しいと言われて、

夏休み数冊買いに行き、それも終わったようです。

 

 算数 公文E教材

    ハイレベル算数ドリル2年できるところを少しずつ

    きらめきは難しいのを数問残して停滞中

    他のドリルはさくっと終わらせてました

 

 国語 公文のドリルやすみっこドリル等数冊やりきりました。

    ことばプリント1-2年(昔一緒にやったのですが今回は自力でやってました)

 

◆読書

自分で児童書を読むようになり、親は少し楽になりました!

引き続き継続!

 

 

◆今後

落ち着いたら(落ち着くのか?!)ドリルが途中なものを終わらせたい。

 

そろばんや他の習い事もさらに追加でやりたいらしいので色々体験を受けにいく。

 

世の中のこと、世界のこと歴史のことあらゆることが多方面で理解できるように思考できるように基礎的なところは親がサポートしつつ

語彙力や文の組み立てとか国語力を今のうちから伸ばしていきたい。

算数は引き続き、公文+市販のドリルで。